雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。

体は社会人、心は自由人。三十路間近のネコ好き。日記や日々考えたこと、社会問題、ときどきサッカー。

【お題】10年前の出来事とか

今週のお題「10年」

 

f:id:chappy_taka:20150218194929j:plain

10年というのはうるう年を無視すると

3,650日であり、

87,600時間でもあり、

5,256,000分であるからこそ

315,360,000秒であります。

 

秒単位にするともう意味が分かんない数字ですが、「9万時間」とかだと意外に短く感じますね。

 

今週のお題が「10年」ということなので、まずはこの10年を振り返ってみます。

 

10年前のニュース 

 インターネットで10年前(2005年)のニュースを検索してみましたが、こんな感じだったそうです。

 交流戦とか福知山線の事故なんかは10年経ったっていう感じがしますが、ドラえもんはちょっと信じられないですね。僕もやっぱり「ドラえもんといえば大山のぶ代さん」っていう世代なので、いまだに違和感があります。

でも、今10歳になるような子、もしくは15歳ぐらいまでの子は、今のドラえもんのほうが「これぞドラえもん」っていう声なんでしょうね。

 

10年前の音楽・ドラマ等

僕的にはEXILEってけっこう最近のグループだという印象があるんです。これは何年も前から変わってなくて、そう考えると10年前からいたんだっていうのは驚きです。そんな長いんだ、あのグループ。

 

僕の10年間

  • 大学楽しい
  • 就職したよ
  • ちょこっと引越ししたよ

この10年っていう区切りで見るとこんな感じでした。うんうん。

自分の語彙力がないせいか中身がないせいか、3行で終わってしまいましたね。

 

でも、大学っていうのが大きく自分の性格やらなんやらを変えてくれて、いろんな経験ができたっていう意味では、生きてきた中での一番の思い出はそこなのかな。

言い訳じゃないんですが、高校までっていろんな点でレールが敷かれているじゃないですか。小学校行って、中学校行って、どっか公立の高校を受けて、勉強も教わったことを復習する、みたいな。

ようやく大学受験っていう段階から少しずつ自由にできるようになってきて、大学ではむしろ自由すぎてどうしていいか分かんない、みたいな。

 

僕はなぜか、高校時代まではすごく発想が貧困で、狭い世界の中で生きてました。文字通り行動範囲も狭かったし、思考の範囲も狭かった。

ひとつの価値観以外認めない、みたいな。頭の硬い子でした。

ちなみに、小学生の時の自由研究は、ほんっとうに困ってました。「自由」が憎かったですね、あの宿題に限っては。

 

それが大学に入ってから、なんとかその自由に溺れることなく、その自由を謳歌することができたし、謳歌できる環境だったので、その点において自分の運にも感謝だし、周りの友人たちにも感謝です。

 

これからの10年間

大学時代、いろんな人からいろんなものをもらいました。

本当に大学以降、会う人会う人に恵まれてて、同じ大学の友人だけじゃなく他大学の友人にも恵まれ、部活の先輩やゼミの教授にもお世話になりました。

人生で尊敬できる人に出会ったのも大学でした。

なんとか、そういう人たちみたいに、誰かに良い影響を与えられる人になりたいです。

 

 

僕は人がすごく好きです。

人間社会にはいろんな問題があるけど、それでも人が好きです。

世界各地で戦争とかが起きてますが、それでも人が好きです。

人という種が愛おしいです。

そんな世の中で「あなたに出会えてよかった」と誰か一人にでも思ってもらえたらいいなと思います。

 

 

今日もこんな感じでーす。でわでわー。