雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。

体は社会人、心は自由人。三十路間近のネコ好き。日記や日々考えたこと、社会問題、ときどきサッカー。

「一人っ子はわがまま」とか人間はそんなに単純化できるものではない

 

f:id:chappy_taka:20150306224854j:plain

 

みなさんには兄弟姉妹っていますか?

僕には姉が一人おりまして、周りを見ても一人っ子の子は少なかったなーっていう記憶があります。今は僕の時代よりも少子化が進んでいるようで、出生率って1.3とかでしたっけ?一人っ子も比較的増えているんですかね?

 

都市伝説のようですが、「一人っ子はわがまま」とかいう噂があるらしいです。

 

先日一人の子供ちゃん(3歳)がいるママ友が、道すがらで出会ったおばあさん世代の人に、「一人っ子はわがままだからね。」と言われて・・と、真剣に受け止めているように見えました。

こうやって「一人っ子はわがままだから」って言う人がどこまで本気で発言しているかは分かりませんが、一定程度、そう信じている人はいるようですね。

 

一人っ子であることが子どもの成長に影響するのは確実

まったく同じ遺伝子を持った子が、兄弟姉妹のいる環境で育つのと、一人っ子で育つのでは、最終的にできあがる人間は違ってくると思います。

僕たちには遺伝情報を強く受ける性質もあれば、むしろ育った環境に左右される性質もあります。例えば、黒人の子が日本で育てば、類まれなる身体能力を持った、生卵や納豆が好きな人間ができあがるでしょう。

 

特に研究結果があるわけではありませんし、研究をしても明確な結果が出ない気もします。が、あらゆる要素が子どもの性格に影響を及ぼす可能性があるのは確実です。何が僕たちの心に残るかは分かりませんからね。

 

ただ、それが良い影響か悪い影響かは分からない

上で「影響があるのは確実だ!」と言いましたが、ゆえに「一人っ子=わがまま」であるというわけではありません。むしろ、「一人っ子=親の顔色を伺う機会が増える=空気が読める」という可能性も否定できません。

ようは、兄弟姉妹がいるかいないかなんていうのは、性格に影響する可能性はあるけど、それが自分の子にとってポジティブな影響を与えるか、ネガティブな影響を与えるかは分からないってことです。

「兄貴が優秀すぎて勉強する気がなくなった」という話もフィクションではよく聞きますし、その逆も然り。

また、子どものときにわがままだったからといって、大人になってもわがままなままは分かりません。

兄弟姉妹がいて、いろんなものを奪い合ったからこそ、大人になってからわがままになるかもしれません。

 

まとめ

僕たちは成長する過程であらゆるものから影響を受けます。そして、それらがどうすれば良い影響となるかは分かりません。それは公式化できるものではなく、子ども一人ひとりと向き合って、見極めていく必要があります

愛情も与えれば与えるだけいいというわけではありません。ときには突き放すことも必要でしょう。

子育てなんて何が正解か分かりません。

「一人っ子はわがまま」なんて短絡的に言えるはずがありません。

 

子育てをしている人がこんなブログを読まれるかは分かりませんが、そんな単純化して分かったように言ってくる人は、得てして何も分かっていない人たちなので、ぜひぜひ無視してください。

 

今日はこんな感じでーす。でわでわー。

 

もしこの記事が気に入って頂けましたら、はてなブックマークツイッター等でシェアをお願い致します♪非常にはげみになります!

 

一人っ子同盟

一人っ子同盟